―終了しました―「ベンチャーサミット2018 in 八戸 全員集合!」開催のお知らせ 【平成30年1月27日開催】
運営事務局:NPO法人プラットフォームあおもり
TEL 017-763-5522
FAX 017-763-5523
Mail info@platform-aomori.org
10年で100人の起業家を“あおもり”から!
イベントは終了しました。
青森COC+推進機構「起業実行プログラムWG」(主査校:八戸学院大学)では、各業界で活躍している起業家による「ベンチャーサミット2018 in八戸 全員集合!」を開催いたします。
日時 | 平成30年1月27日(土)13:30~19:00 ※12:30~受付開始 |
---|---|
会場 | 八戸グランドホテル(八戸市番町14) |
定員 | 200名 |
参加費 | 無料 |
内容 | 【オープニングトーク】 在札幌米国領事館領事 ハービー ビーズリー氏 【基調講演】 究極の突破力!最高の授業を世界の果てまで届けよう e-Educationプロジェクト 税所篤快氏 【パネルディスカッション1】 革命前夜 地方にかけている視点と武器は何か <司会> Yプロジェクト株式会社 島康子氏 <パネラー> DreamVision Inc. Founder, CEO 平石郁生氏 ビートレンド株式会社 井上英昭氏 SSパートナーズ株式会社 才式祐久氏 【起業家養成の10年の振り返りと今後の10年】 八戸学院大学 学長 大谷真樹氏 【パネルディスカッション2】 養成講座OBボコボコ懺悔 挑戦する権利と失敗する自由 <司会>デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社 前田 亮斗氏 <パネラー> 南部ベース代表 美曽作友紀子氏 有限会社 静岡屋 代表取締役 金山明弘氏 農地所有適格法人中里ファーム株式会社 代表 中里貴幸氏 株式会社ひろの屋 代表取締役 下苧坪之典氏 【会費制懇親会】定員50名 会費3,000円 <司会> ノースビレッジ合同会社代表 栗谷川柳子氏 |
参加申込 | 運営事務局まで、お電話またはメール・ホームページでお申し込みください。 申込フォーム |
主催 | 青森COC+推進機構 起業実行プログラムWG(主査校:八戸学院大学) |
共催 | 八戸学院地域連携研究センター |