―終了しました―「青森県のポテンシャルを活かした新エネルギー開発・事業化研究報告会」開催のお知らせ【平成31年2月7日開催】
問合せ先:弘前大学大学院理工学研究科 阿布里堤 教授
TEL 0172-39-3719
abuliti@hirosaki-u.ac.jp
青森県エネルギー総合対策局エネルギー開発振興課環境・エネルギー産業振興グループ
TEL 017-734-9378
FAX 017-734-8213
enerugi@pref.aomori.lg.jp
イベントは終了しました。
青森県では、太陽光、風力、バイオマスなどの地域のエネルギー資源が地域が主体となって有効活用する「地域エネルギー事業」の創出に向けて、その担い手となる人材育成に取り組んでいます。
このたび、青森県と青森COC+推進機構の共同により、これからのグリーン分野での事業化や事業拡大のヒントをつかんでいただくための最新トピックスを紹介するセミナー(第1部)と、今年度県が実施している「域学連携による実践的な調査研究」の成果報告(第2部)を合わせた研修講座を開催します。
本県の地域特性を踏まえた幅広い内容となっていますので、再生可能エネルギーにご関心のある方は是非この機会にご参加ください。
日時 | 平成31年2月7日(木)13:00~16:00(12:30~受付) |
---|---|
会場 | ねぶたの家 ワ・ラッセ イベントホール (青森県青森市安方1-1-1) |
参加費 | 無料 |
対象 | 学生、一般県民、企業、自治体、団体等、再生可能エネルギーにご関心のある方 |
内容 | 【第1部】 開会挨拶 青森県エネルギー総合対策局長 石川浩明氏 国立大学法人弘前大学学長特別補佐 神本正行氏 <研究報告会> 最新の新エネルギーのトピックスについて 弘前大学地域戦略研究所新エネルギー研究部門 【第2部】 平成30年度地域エネルギー事業案件促進支援事業(青森県)」成果報告 |
参加申込 | 参加申込書(チラシ裏面)に必要事項を記載の上、FAX(017-734-8213)またはメールでお申し込みください。 【申込締切】平成31年2月5日(火)必着 |
主催 | 青森県、青森COC+推進機構 |