平成28年5月29日(日)、共育型地域インターンシップin田舎館がスタートしました。
これから、弘前大学の学生3名が6ヶ月間、田舎館役場を拠点として地域を深く知るための情報発信や...続きを読む
起業の促進・育成及びイノベーション創出を目指す!参加者募集!
平成28年度弘前大学起業家塾チラシ(PDF)
問合せ・申込先:弘前大学研究推進部研究推進課産学連携推進グル...続きを読む
弘前大学では、本学教職員及び学生を主な対象として、オカムラ食品工業社長による講演会「チャンスを活かす 可能性への挑戦」を、平成28年5月12日(木)に弘前大学創立50周年記念会館み...続きを読む
平成28年5月16日(月)、青森県内の大学生を対象とした「いなかだて地域インターンシップ説明会」を、弘前市のカフェテラス ケララにて開催し、学生23名、教職員5名、地域関係者2名の...続きを読む
学生×地域おこし in 田舎館 地域インターンシップ参加者募集!
「いなかだて地域インターンシップ説明会」チラシ(PDF)
問合せ・申込先:弘前大学COC推進室 野口T...続きを読む
平成28年4月25日(月)、青森県内の大学生を対象とした「青森×国際協力 ワークショップ(シリア編)」を、弘前市の21世紀型集会所indriyaにて開催し、学生・教職員合わせて21...続きを読む
平成28年4月13日(水)、北海道新幹線の開業とともに青函連携の深まるなか、国会議員唯一の水産学博士として農林水産大臣政務官をはじめ、長きにわたり道南の基幹産業である水産業の振興な...続きを読む
弘前大学は現在、「青森ブランドの価値を創る地域人財の育成」をテーマとして、全学的に地域を志向した教育・研究・社会貢献を進めており、この取組みは、平成26年度の文部科学省「地(知)の...続きを読む
人事異動・組織改編等に伴い、平成28年4月1日時点での実施体制を掲載いたしました。
実施体制ページ...続きを読む
遠い世界を近くに感じよう!
「青森×国際協力ワークショップ」チラシ(PDF)
問合せ・申込先:弘前大学COC推進室 野口TEL 0172-39-3864
メール no...続きを読む